上品でエレガントなおすすめスマートカジュアル

目次
スマートカジュアルとは(ディナーデート、会食、パーティなど)
スマートカジュアルはドレスコードの一つです。ドレスコードには、大まかですが、格式の高いものから順に「フォーマル(正装)」「セミフォーマル(準正装)」「インフォーマル(略礼服)」と呼ばれるものがありインフォーマルの次に位置するのがスマートカジュアルとされています。
ドレスコードの中では最もカジュアルな服装ということになり、結婚式の二次会や高級レストランなどでの食事といった一定の品格が必要なシーンで求められる服装を指します。
厳密なルールはありませんが、基本的にジャケットは必須でビジネススタイルより華やかさを意識することが必要です。
そして何より、その場に合ったコーディネートを心掛けることが重要です。相手が女性であれば、ちょっとしたドレスやオシャレなワンピースなど、いつもよりエレガントな服装で来る可能性があります。
そこで男性もオシャレにカジュアルアップした上品でエレガントな雰囲気のジャケパンスタイルがオススメです。
オーダーメイドだからこそ醸し出るエレガントなおすすめスマートカジュアル
スマートカジュアルにおいてはダークトーンのテーラードジャケットが必要不可欠です
デザインはベーシックなテーラード、色はブラックやネイビー、チャコールグレーがお勧めです
チェックやストライプといった柄物でも構いませんが、インナー次第では印象をガラリと変えられるので、着回しの高い無地や折柄をチョイスするのが良いと思います。
何といってもジャケットはスマートカジュアルの要ですので、オーダーメイドで上質な仕立てのものを選ぶようにしましょう。
インナーはドレスシャツがベター
スマートカジュアルにおいてジャケットのインナーはシャツが最適です。
カジュアルシャツではなく、スタイリッシュなドレスシャツをセレクトするようにしましょう。
存在感のある色柄でも良いですが、主張が強すぎるのは考えものです。
相手との関係性も重要ですので親しい間柄でない場合は身体にジャストフィットする白やサックスブルーといった無地を選択するのがおすすめです。
シャツ以外の選択肢としてはクリーンなカットソーもありです!
ドレスシャツより、もう少しカジュアルに着崩したい人には、クリーンなカットソーもおすすめです。
ただし、スタイリッシュさを演出するためにはマットな素材感は控えましょう。
首元はあまり深くないVネックやUネックなどの緩すぎない物がエレガントに見えてお勧めです。
ボトムはスリムに仕立てたウール系のスラックスがおすすめです
スマートカジュアルにおいて、選択肢が多く迷うのがパンツです。基本的に着こなしの品格を損なわなければ、ある程度カジュアルなパンツでもOK。
例えばクリース入りのチノパンやきれいめジーンズ、白パンなど。ボトムス選びに迷ったら、グレー系のスラックスをオーダーすることをお勧めします。
幅広く使いこなせるグレー系のスラックスがマストですが、ジャケットとの相性を考えながら色柄ものを選んでもOKです。
足元はエレガントさを損なわない革靴がおすすめ
スマートカジュアルには厳密なルールはないのですが大人の品格は必要です。訪れる場所によっては足元にもドレスコードがあるので間違いないのは革靴です。
ストレートチップやプレーントゥといったフォーマル度の高いデザインからモンクストラップやローファーなどの少しカジュアルなデザインでもOKです。
コーディネイトに合っていれば、カラーは明るめのブラウンやネイビーでも問題ありません。
ネクタイやチーフを活用してコーデの華やかさをアップ
高級レストラン、パーティーなどでは、ネクタイやチーフを上手に取り入れ華やかさを演出しましょう
ビジネスではカジュアルに感じられるニットタイや色柄もののチーフなどで、自分らしさをアピールすることをお勧めします。

ジャケパン販売店はこちら! 口コミ満足度No.1
最新のジャケパンコラムはこちら
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルのNG例とは?
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルとは?基本ルールとコーデ例をご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツに合う靴とは!おすすめコーデをご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツのおすすめコーデは?ビジネススーツとの違いも解説
ランキング
季節別おすすめスタイル
色別おすすめスタイル
最新ジャケパンコラム
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルのNG例とは?
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルとは?基本ルールとコーデ例をご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツに合う靴とは!おすすめコーデをご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツのおすすめコーデは?ビジネススーツとの違いも解説
-
2021年7月30日
カジュアルスーツはオーダーメイドできる?オーダー方法をご紹介!