ジャケパンのボタンは印象を左右させる!?その理由を解説
ジャケットにパンツを合わせるジャケパンコーデは、それぞれのアイテムの色やデザイン、サイズ感のほかに細かいディテールも見栄えを左右する要素となります。
本記事では、ジャケパンスタイルで見落としやすい「ボタン」による印象の変化について、ボタン選びのなかで注意したいポイントやおすすめのコーディネートを紹介します。
目次
ジャケパンのボタン選びが重要な理由
ジャケパンのボタンは、取りつけられている位置や数はもちろん、ボタンの閉め方によっても印象が変わります。
ビジネスカジュアルには1つボタン以上が無難
ビジネスマンらしい雰囲気を醸し出すなら、最低でも2つボタン以上のジャケットを選びましょう。
フロントボタンが1つしかないものはカジュアル寄りになるため、2つまたは3つボタンでシングル・無地のジャケットをチョイスしてください。
ジャケット・シャツのボタンは閉めるのが基本
ジャケットを羽織りながらインナーやトップスを見せるファッションは、全体的にラフなイメージが出るためカジュアルスタイルならOK。
ビジネススタイルの場合、シャツとジャケットのボタンはそれぞれ閉めるようにしましょう。スタイルを良く見せるという点からもジャケットのボタンは閉めておいたほうがベターです。
ジャケットは腰やお尻まで丈があり、体の線を隠すことができるアウターです。フロントボタンをすべて開けてしまうと、外からウエストの位置がはっきりと分かりお腹まわりも見られてしまうため、せっかくの体型カバーができません。
ほとんどのジャケットはウエストが高い位置で絞られているので、ボタンを閉めるとウエストが高いところにあるように見せることができ、スタイルアップに役立ちます。
ボタンを使いこなしたおすすめジャケパンコーデ
ジャケパンのボタン使いが工夫されたおすすめコーデを紹介します。
ネイビージャケット+ブルーシャツ
ネイビー(紺色)のジャケットに、ブルー系のシャツを重ねるコーディネートは春から夏にかけておすすめ。
ビジネスカジュアルにも使うことができますが、中に着るシャツのボタンは2つ以上開けないように注意しましょう。
爽やかなコーディネートだからこそ、肌を見せすぎないことで清潔感を出すようにしてください。
ダブルジャケット+カットソー
ボタンが2列に並んだダブルジャケットに、内側はボタンなしのカットソーを組み合わせるコーディネートです。
ジャケットにボタンがたくさん付いているため、中のトップスはボタンのないものにすることでバランスが良くなります。
ボタンの位置と数でコーデを変える
ジャケットは素材や色柄、丈、全体的なデザインによって表情を変えますが、ボタンの位置や数でも見栄えが変化します。
クラシカルな雰囲気のダブルジャケット、気軽に羽織れる1つボタン、オン・オフ兼用の2つボタンなどを活用し、シチュエーションに合わせてコーディネートを楽しんでみてください。

ジャケパン販売店はこちら! 口コミ満足度No.1
最新のジャケパンコラムはこちら
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルのNG例とは?
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルとは?基本ルールとコーデ例をご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツに合う靴とは!おすすめコーデをご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツのおすすめコーデは?ビジネススーツとの違いも解説
ランキング
季節別おすすめスタイル
色別おすすめスタイル
最新ジャケパンコラム
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルのNG例とは?
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルとは?基本ルールとコーデ例をご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツに合う靴とは!おすすめコーデをご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツのおすすめコーデは?ビジネススーツとの違いも解説
-
2021年7月30日
カジュアルスーツはオーダーメイドできる?オーダー方法をご紹介!