ジャケパンや小物をカビから守る!クローゼットの除湿方法

目次
クローゼットにカビが発生しやすい理由
なぜカビがクローゼットに発生しやすいのかご説明しましょう。
湿度の高さ
カビが好む環境に湿度の高さが関係します。梅雨の時期は降り続く雨の影響もあって、室内に湿度の高い箇所が増えますが、クローゼットのような密閉された空間は、特に湿度が高くなりやすいのです。
また、注意すべきは梅雨の時期だけではありません。乾燥が気になる季節には、多くのご家庭で加湿器が活躍することでしょう。クローゼットのように空気の動きが少ない場所には湿気が溜まる傾向があるのです。
衣類の汚れ
衣類に尽きやすい汚れとして、食べこぼしや皮脂が挙げられます。それがカビとどういう関係があるかというと、繁殖するためには養分が必要になるのですが、人間の皮脂や食べこぼしはカビが育つのに十分な栄養素となるのです。
カビはいつからクローゼットにいたのか
もともとクローゼットにいたのではなく、外から入ってきた可能性が大きいです。とても小さなカビの胞子が空気に混ざって飛んでいます。それが衣服に付着し、湿度や温度などの条件が揃うと目で確認できるまでに成長してしまうのです。
クローゼットの防カビ対策
クローゼットにカビが発生しやすい理由についてご紹介しました。続いて、クローゼットにカビを発生させないためにはどうすれば良いかご説明します。
湿度が上がらないように注意をはらう
何よりも大切なのは、カビが発生しやすくなる条件にならないよう予め対策を行うことです。先述した通り、カビは高い湿度を好みます。そのため、普段締め切ってしまいがちなクローゼットに風を通し、除湿を行う必要があるのです。
除湿には除湿剤を使うのがおすすめとなります。その使い方についてタイプ別にご紹介します。
ハンガータイプの除湿剤
衣類と衣類の間に吊るすことができるハンガータイプの除湿剤は、優先的に服に溜まった湿気を取り除いてくれます。表面積が広く、湿気を吸収するスピードも早いので、特に湿気を感じた場合はこちらを使うのがおすすめです。
置き型の除湿剤
置き型の除湿剤は、ハンガータイプに比べて邪魔になりにくく、除湿できる量も多いのが特徴です。また、1個の吸収量が多いだけでなく、基本的には3個パックで販売されているため、コストパフォーマンスの良さはおすすめとなります。
しかし、ハンガータイプに比べると吸収スピードがゆっくりで、密閉された空間でないと効果が薄いのが難点です。
ジャケパンや小物をカビから守るには
大事なジャケパンや小物にカビが生えてしまっては困るという方も多いでしょう。カビを発生させないために気をつけたいことをご紹介します。
正しいハンガーを選ぶ
ジャケパンや小物を着用した後、しまう前に気をつけたいのがそのしまい方です。型崩れを防ぐためポケットの中身は全て出し、肉厚で丸みを帯びた木製のハンガーにジャケットをかけましょう。パンツは挟んで吊るすタイプで裾を挟み、逆さまに吊るすことで、重みでシワを伸ばすことができます。
ブラッシング
毛足の長いブラシでポンポンと全体を軽くたたきます。そうして浮き出た汚れやホコリを上から下へブラッシングすることで一気に払い落としましょう。
風通しのいい場所で湿気をとってから収納
以上が完了したら、直射日光が当たらない風通しのいい場所にしばらく干して湿気を取り除きます。半日ほどが目安です。
等間隔でクローゼットに収納
クローゼットにしまう際は衣類の間隔を2センチ以上開けて収納するようにしましょう。隙間をつくることで通気性がよくなります。
クローゼットの湿気対策をしっかりと行いカビを防ごう
カビの発生理由から、ジャケパンをクローゼットに収納してもカビが発生しないように、対策や収納方法についてご紹介しました。密閉された空間で湿度が溜まりやすい場所だからこそ、クローゼットのカビ対策はしっかりと行う必要があります。大切なジャケパンにカビが発生して悲しい思いをしないためにも、しっかりとカビ対策を行っていきましょう。

ジャケパン販売店はこちら! 口コミ満足度No.1
最新のジャケパンコラムはこちら
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルのNG例とは?
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルとは?基本ルールとコーデ例をご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツに合う靴とは!おすすめコーデをご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツのおすすめコーデは?ビジネススーツとの違いも解説
ランキング
季節別おすすめスタイル
色別おすすめスタイル
最新ジャケパンコラム
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルのNG例とは?
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルとは?基本ルールとコーデ例をご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツに合う靴とは!おすすめコーデをご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツのおすすめコーデは?ビジネススーツとの違いも解説
-
2021年7月30日
カジュアルスーツはオーダーメイドできる?オーダー方法をご紹介!