ジャケパンに合うセーターの選び方と着こなしのポイント


冬のジャケパンコーデではインナーにセーターを合わせたいものですが、シャツとの組み合わせに慣れている方であれば、セーターの着こなし方がわからないということもあるかもしれません。

そこで今回の記事では、冬のジャケパンスタイルに合わせたいセーターの選び方と、具体的なコーディネート例をご紹介します。カジュアルダウンしすぎないよう、ポイントを押さえて選びましょう。

ジャケパンに合うセーターの選び方

ジャケパンにセーターを合わせるなら、次のような4つのポイントを意識して選ぶことで失敗が少なくなるでしょう。

・ハイゲージ・ミドルゲージ・ローゲージの雰囲気の違いを意識する
・ビジネスシーンに合わせるならハイゲージのVネック
・ジャケパンの色に合わせた色味を選ぶ
・暖色系は華やかな印象に、寒色系は知的な印象になる

セーターを選ぶなら、まずはハイゲージ・ミドルゲージ・ローゲージの雰囲気の違いを把握しましょう。「ゲージ」とは編み目の大きさのことで、ビジネスシーンで着用するなら編み目が小さく平面に見えるハイゲージがおすすめ。Vネックであればシャツと組み合わせても首元がスッキリと見えます。

そして、ジャケパンと合わせるなら色味の選択も重要。基本はジャケットとパンツの色に合わせて選びますが、暖色系と寒色系の特徴を踏まえたうえで、目指したいスタイルに合わせた色を選んでください。

ジャケパンに合うセーターの着こなしポイントとコーデ例

ジャケパンに合うセーターの着こなしポイントを、具体的なコーデ例を見ていきましょう。

ネイビー×グレーのジャケパンにネイビーセーター

ネイビーのジャケットにグレーのパンツを組み合わせたジャケパンスタイルに、ネイビーのセーターを合わせるコーデです。上半身がネイビーでまとめられていて、ビジネスシーンでもフォーマル感が出せるうえに、パンツのグレーで軽やかさを演出できます。

ネイビーはビジネス、カジュアルともに使いやすい色なので、一着持っておくと着回しが利き、きっと活躍してくれるはずです。

ライトグレー×ブラックのジャケパンにグレーセーター

白に近いライトグレーのジャケットにブラックのパンツを合わせ、ジャケットより濃い色味のタートルネックセーターを組み合わせたモノトーンスタイル。グレーを含むモノトーンスタイルは知的でビジネスシーンに適しますが、タートルネックを選んだことで程よいカジュアルさもプラスされた好印象のコーデです。

ただし、ジャケットとセーターの色を合わせてしまうとぼんやりとした印象になるので、グレーの濃淡差をつけることがメリハリを効かせるためのポイントです。

セーターの選び方を押さえて冬のジャケパンスタイルを洗練!

冬のジャケパンスタイルを洗練された印象にするためには、セーターを選ぶときの4つのポイントを意識することが大切です。選び方を間違えるともこもこしてしまったりカジュアルダウンしてしまったりということも考えられるので、ハイゲージでジャケパンの色味にあった商品を選びましょう。

今回ご紹介した具体的なコーディネート例を参考に、今までよりもワンランク上のジャケパンスタイルを作り上げてください。

starstarstar口コミ満足度No.1starstarstarジャケパン販売店はこちら!

公式サイトはこちらchevron_right

最新のジャケパンコラムはこちら

もっとみるchevron_right