ジャケパンに合わせる革靴選びのポイントとおすすめコーデをご紹介


ジャケットとパンツを合わせる「ジャケパン」はファッションの定番ですが、スニーカーなどと合わせるとラフになりやすいため、足元とのコーディネートで悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

ここでは、ジャケパンに革靴を合わせて大人っぽいコーディネートをする場合のポイントについて解説。実際のコーディネート例も紹介します。

ジャケパンと革靴を合わせる際のポイント

ジャケパンと革靴を合わせる際のポイントを順番にチェックしていきましょう。

落ち着きのあるデザインを選ぶ

ジャケパンに合わせる革靴は、派手なものはラフに見えてしまうのでNG。

ビジネスカジュアルとしてのジャケパンスタイルには、落ち着いた色味・デザインの革靴を合わせましょう。

ビジネス用には、以下の5種類のデザインがおすすめです。

・ ストレートチップ:つま先に横切る直線ラインの切り替えが入っている靴
・ プレーントゥ:つま先に切り替え装飾などの装飾が入っていないもの
・ ウィングチップ:つま先に「W」の切り替えが入られているデザイン
・ ホールカット:革1枚で作られ、継ぎ目が入っていないもの。高級靴に多い
・ モンクストラップ:靴の甲にベルト(ストラップ)が付いている靴

なかでも「ホールカット」は高級感のある靴として知られ、徹底的に派手さを抑えています。フォーマルなシーンには紐なしの革靴は失礼にあたるので、紐で縛ることのできるデザインを選んでください。

ベーシックなデザインを押さえる

あえて冒険せず、シンプルなスタイルに仕上げるならベーシックなデザインである「ストレートチップ」をチェックしましょう。ストレートチップはつま先を横切る直線が入ったもので、シンプルシューズの定番です。

つま先に飾りが入っていない「プレーントゥ」もおすすめです。こちらは性別や年齢を気にせず履ける男女兼用なデザインとして知られ、無駄のないデザインゆえにどんなスタイルにも合わせられます。

ジャケパンと革靴のおすすめコーデをご紹介

ジャケパンと革靴を合わせたおすすめコーデをみていきましょう。

ダーク系コーデ×暗色の革靴

秋から冬にかけて着こなしたい黒系ジャケット+黒系パンツのジャケパンに、黒やダークブラウンの革靴を合わせるスタイルです。

紐なしよりも紐ありのデザインのほうが足元に動きが出ますが、装飾によって印象が変わることに注意が必要です。

ライト系コーデ×茶色の革靴

上下ともに明るい色味、たとえばライトグレーのジャケット+ベージュのパンツなら、足元はライトブラウンやキャメルがおすすめ。

足元も明るい色にすることで、トータルコーデが可能。ラフさを出すならつま先に装飾が入っている革靴が良いでしょう。

革靴はジャケパンに合わせやすいアイテム

ハードルが高いと思われがちな革靴ですが、つま先の形や装飾、靴全体の幅・デザインなどはバリエーションが豊富で、ジャケパンスタイルにもよく合います。

ジャケパンの色やスタイルに合わせて、いろいろな靴を組み合わせてみましょう。

starstarstar口コミ満足度No.1starstarstarジャケパン販売店はこちら!

公式サイトはこちらchevron_right

最新のジャケパンコラムはこちら

もっとみるchevron_right