ジャケパンのイタリアスタイルの特徴とコーデ

近年注目を集めているジャケパンですが、スーツには大きく分けてイタリアスタイルとイギリススタイルの2つに分かれます。それぞれ国の特徴や個性を取り入れられていますが、どちらもジャケパンスタイルにも用いられ人気があります。ここでは、イタリアスタイルに注目して特徴やコーディネートの一例をご紹介しましょう。

華やかさのあるイタリア・スタイルのジャケパン

イタリアン•スタイルのジャケパンにはどんな特徴があるのか、またジャケパンの合わせ方についてご紹介します。

イタリアン•スタイルの特徴

イタリアスタイルのスーツはシルエットが美しく、柔らかな生地を用いたテーラリングで仕上がっています。

肩のラインがなめらかで、Vゾーンが深く作られているのが特徴です。軽やかさがあって自然なエレガントさを演出してくれます。

ジャケパンの合わせ方

ジャケパンでの定番カラーはネイビーのジャケットです。

シャツは温かみのある空色のものを選ぶと良いでしょう。ノーネクタイでも着こなすことは可能ですが、ジャケットのVゾーンが深くなっているので、ボタンを留める場合でもネクタイを締めることでエレガントなジャケパンスタイルが完成します。

シャツの選び方

シャツの衿型にも注目してみましょう。

イタリアンカラーやカッタウェイと呼ばれる型は、ノーネクタイ時に着用するように作られているものです。
イタリアンクラシック、ホリゾンタルスプレッドと呼ばれる型は、一般的にネクタイを締める場合に着用されますが、ノーネクタイで第一ボタンを外して着ると抜け感が生まれ、カジュアルに着こなすこともできます。

イタリア・スタイルのジャケパンコーデ

イタリアスタイルでのジャケパンコーデについていくつかご紹介しますので、組み合わせの参考にしてみてください。

グレージャケット×ネイビーパンツ

一般的にネイビーとグレーは相性が良く、ジャケパン以外のコーデにも取り入られることが多い組み合わせです。

ジャケットにグレーを選んだ際は、ネイビーのパンツを選ぶことで全体にまとまりが生まれます。ポイントとして靴やネクタイに茶色を取り入れると、エレガントな仕上がりになるでしょう。

ベージュジャケット×デニムパンツ

ベージュ系カラーのジャケットとデニムは組み合わせとしておすすめです。

デニムにはカジュアルなイメージがありますが、ジャケットと合わせることでラフになりすぎない仕上がりになります。無地のものでもいいですが、派手すぎない柄の入ったものを選択してみるのも良いでしょう。ジャケットの中にジャケットと類似カラーのスーツベストを着用するとオシャレ度アップを狙えます。

小物でアクセントをプラスするのもおすすめ

イタリアスタイルのスーツに注目して、ジャケパンの合わせ方やコーディネートについてご紹介しました。

イタリアスタイルのスーツはもともとの型から堅苦しくなりすぎず、軽やかな印象を与えます。ネクタイや靴、カバンなどの小物でアクセントをプラスしていくことでよりエレガントに仕上げることも可能です。小物はベースとしているカラーに合うものを選ぶようにしましょう。

starstarstar口コミ満足度No.1starstarstarジャケパン販売店はこちら!

公式サイトはこちらchevron_right

最新のジャケパンコラムはこちら

もっとみるchevron_right