夏のビジネスシーンで活躍するジャケパンコーデをご紹介
ビジネスカジュアルとして導入されているジャケパン(ジャケット+パンツ)ファッションは、着回し力が高くアレンジも自在なので、スーツを着用しない時期のコーディネートにおすすめです。
本記事では、夏のビジネスシーンにふさわしいジャケパンコーデのポイントを詳しくチェックし、実際のコーディネート例も紹介します。
目次
夏のビジネスシーンに合うジャケパンコーデのポイント
夏のビジネスシーンに合うジャケパンコーデのポイントを紹介します。
夏らしい色を取り入れる
夏の着こなしは「涼しさ」「爽やかさ」がポイント。「マリンコーデ」と呼ばれる、ネイビー・ブルー・ホワイトを使ったコーディネートも可能です。
ジャケット・トップス(インナー)・ボトムスのいずれかにネイビーやブルーを取り入れ、反対側にはホワイトを入れて爽やかさを演出すると、夏らしいイメージに仕上がります。
きちんと感のあるアイテムを選ぶ
ビジネスシーンではジャケット・シャツ・ボトムスはそれぞれ「きちんと感」が感じられるものを選びたいところ。
ノーカラーではなくテーラードタイプのジャケット、中に着るトップスはボタンがしっかり留められるワイシャツタイプをチョイスするなど、ビジネスシーンに寄せたファッションが無難です。
小物もビジネス仕様に整える
ビジネスカジュアルでファッションを整えても、腕時計やバッグがカジュアルすぎると統一感が欠けてしまいます。
「オフ感」が出ないように、ビジネス用に使えるデザインのバッグや腕時計、ビジネスカジュアルに合わせやすい革靴を1足持っておくと便利です。
夏のビジネスシーンにおすすめのジャケパンコーデ
ここからは、夏のビジネスシーンにおすすめのジャケパンコーデを紹介します。
モノトーンコーデ
ジャケットをグレーまたは黒、トップスを黒またはグレーにしてボトムスを白にするモノトーンコーデは、爽やかなビジネスマンの印象をプラスしてくれます。
ベージュ+ブルーコーデ
ベージュ系のジャケットに、くすみ系ブルーのシャツを合わせるコーディネートは爽やかかつ大人な印象に。ボトムスもライトグレーやホワイトなど、爽やかな色味を選びましょう。
グレー+ネイビーコーデ
着回し力の高いグレーとネイビーを組み合わせたコーディネートは夏のファッションの定番。ジャケットとパンツのどちらにも使える色なので、色選びに迷ったときにおすすめです。
「夏らしさ」と「きちんと感」で仕上げる
夏のビジネスカジュアルは、スーツのかっちりとした雰囲気に寄せつつも夏らしいカラーを取り入れていくのが正解。
ネイビーやブルーなどの夏らしい色を取り入れつつ、素材や形はビジネスマンらしいアイテムを選ぶようにしてください。

ジャケパン販売店はこちら! 口コミ満足度No.1
最新のジャケパンコラムはこちら
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルのNG例とは?
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルとは?基本ルールとコーデ例をご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツに合う靴とは!おすすめコーデをご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツのおすすめコーデは?ビジネススーツとの違いも解説
ランキング
季節別おすすめスタイル
色別おすすめスタイル
最新ジャケパンコラム
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルのNG例とは?
-
2021年7月30日
オフィスカジュアルとは?基本ルールとコーデ例をご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツに合う靴とは!おすすめコーデをご紹介
-
2021年7月30日
カジュアルスーツのおすすめコーデは?ビジネススーツとの違いも解説
-
2021年7月30日
カジュアルスーツはオーダーメイドできる?オーダー方法をご紹介!